- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Newer: 新しょうがの甘酢漬け
- Older: 厚揚げと小松菜の簡単煮びたし
Comments:-
- mitico URL 2009-05-31 Sun 10:20:30
miyoさん、おはようございます。
今日の朝ご飯もパンケーキだったかな?
私は朝食は面倒で、パンを焼いて(温めるだけ)
野菜とウインナーと果物を乗せて完成。
火はほとんど使いません(苦笑)。
だから休日なのに朝からきちんと作ってるmiyoさんを尊敬!
息子君も可愛いさかりだね~。うちもこんな時があったな~。
あっという間に大きくなってしまう気がします。
この何とも愛らしいぷくぷく期はすぐ去ってしまうので、
たっぷり味わっておいた方がいいですよ♪
角食もおいしそう!!綺麗な形に仕上がってますね。
どの料理も愛情がにじみでてて、
しかも綺麗で・・・ため息です。
写真もとってもお上手ですね。何かいいカメラ・レンズを使ってるのかな?
今度色々おしえてください!- hitomi URL 2009-06-01 Mon 09:55:10
作り続けて自分のものになるって、そうだよね!
私はきんぴらごぼうがそんな感じかな。
ごぼうを買うと絶対作るもんね。それかごぼうの
サラダ。多分、サラダの方が簡単やから出番は多いけど。
子供が喜んでくれると、ホント嬉しいよね~。
何回も「おいしい??」って聞いてしまう。
うちは旦那さんの母が料理上手だから、それで育って
きた主人はなかなか美味しいって言わないねん。
自分の母には料理のこと聞いたりしないけど、主人の
母には何かと教えてもらうくらい。
でも頑張りは認めてくれるから、まあええかって感じ。
だから息子たちには、お母さんのが一番って思って
もらえるようになりたいなあと、思ってます☆- 結 URL 2009-06-01 Mon 11:40:59
>みんなが好きなものを作れるわたし
miyoさん、超~素敵☆
自分がそこまで何度も作っているモノって私はないや~
飽きっぽいのか・・・
作っても作りっぱなしです。
息子さん、そんなにパン大好きなんですね~
生まれた時から手作りの焼き立てパンの香りを知って育っているなんて幸せですよ。
大きくなってもコンビニパンとかは買って食べられなっちゃいそうですよね・笑- miyo URL 2009-06-01 Mon 20:44:47
miticoさん、コメントありがとうございます♪
とてもうれしいです★
休日の朝ごはんは何かと作ることが多いのですが、
平日は全く何もしていないのです!
(主人が勝手に用意しています。)
だから休日はせめてもの罪滅ぼし?に主人の好きなものを作ります。
尊敬だなんて、全然それに値しませんよぉ~
子供のぷくぷく期はすぐ終わっちゃうのかぁ~
なんだか今は永遠のように感じているけれど・・・
楽しまなくちゃですね!
ぷくぷくの息子といっぱい思い出作ろうっと♪
カメラですが、わたしはまだまだ初心者で、カメラもNIKONのD40X。
バリバリ初心者用デジイチです。
レンズは家ではだいたいSIGMAの18-50mm。
主人が買ったものなので、わたしはよくわからずに使っています…
上手と言ってもらえてとてもうれしい♪
だけど何もわからないので(いつもピントを合わせてただ撮るだけ)
わたしがmiticoさんに教えてもらいたいくらいです・・・- miyo URL 2009-06-01 Mon 20:50:11
hitomiちゃんのきんぴら、食べたいよ~!
ごぼうってささがきが面倒だよね~
買ってもだいたい乱切りで煮物に入れちゃうことが多いかも・・・
ずぼらなわたしです・・・
わたしも息子に、常に「おいしい?」って聞いちゃう。
たくさん食べてくれるとうれしいよね~
イヤイヤされるととても悲しいの・・・
hitomiちゃんはもうすでに息子ちゃんにとって一番☆ってなってるよ!
だって前会った時「お母さんが一番かわいい♪」って言ってたやん♪
(って料理関係ないよね。笑)
ほんま、hitomiちゃんは良いお母さんやな~って思う。
hitomiちゃんみたいになれるように、わたしも頑張ろうっと☆- miyo URL 2009-06-01 Mon 20:58:25
いやぁ素敵だなんて・・・!(←と言いつつとてもうれしい。)
だけど、わたしもだいたいのものは作りっぱなしです。
何度も作るのは、夫の大好物の数品だけでしょうか・・・
わたしも飽きっぽいです。ホントに。
良いように言えば結さんも私もきっとレパートリーが多いんですよ♪(プラス思考)
悪いように言えば、二度と同じものが作れない・・・(笑)
息子はほんとにパン(と言うか小麦粉系?)が大好きで・・・
ちょっと困るくらいです。
男の子だから、コンビニパンを食べてもらわないと追いつかない食欲に
いつかはなりそう・・・
考えただけでもぞっとします・・・